店、ホール選びについて

パチンコ ブログランキングへ

にほんブログ村
↑応援して頂ける方はクリックお願いします!!
【パチンコ負け組脱出ステップ8】
前回はボーダ以上回る台を探す方法をお伝えしました。
今回は店、ホール選びについてです。
店選びは重要ですし、気になるところだと思います。
パチンカーの友人からどこで打ってるってよく聞かれますし。
負けまくってるから教えて欲しい的な感じで!!
まぁボーダー理論で打ってない人は
どこで打っても一緒だと思いますけどね。
突然ですが、あなたのマイホールは現在いくつありますか?
色んな店で打ってるよ~
って人もいれば
1つの店でしか打たない!!
って人もいると思います。
それは人それぞれだと思いますが、
おすすめは複数の店をマイホールにすることです!!
なぜなら1つのホールしか行っていないと
打ちに行ったその日がホールの回収日だった!!
そして打てる台がない(-_-;)
なんてことが出てきてしまいます。
好きな店があるのはよくわかります。
店内が綺麗だったり
店員さんと仲良かったり
ホールの雰囲気がよかったり
ウォッシュレットの水圧が丁度よかったりw
めっちゃ可愛い店員さんがいたりw
まぁ色々とあると思うのですが、
打てる台が見つからないのであれば店を早めに
立ち去ることです!!
長時間居ても、方法を覚えたばかりだと
どうしても自分に勝てず、ボーダー以下の台を打ちかねません。
他のホールでは還元日なんてことになっているかもしれません。
なのでマイホールはあればあるほど良いってことなんです!!
家から1時間以内位までをマイホールにすると
かなり視野が広がります。
今日はここの店はダメだから次の店に移動。
こっちの店の方が打てそうだな~
試しに打ってみるか!!
こんな感じで次々にお店を回って、打てる台に
出会うまで探していきましょう!!
パチプロの人たちも打つ台がなければ
すぐに次の店に移動していきます。
勝てる人は足が軽いんです。
どんどん回って自分が納得できる台を見つけて行くんです!!
1件目の店で無理矢理、打とうとせず視野を広く持って行動していきましょう!!
ホールの出玉環境でお店を決める人もいますが
その方法は好ましくないですね。
たまたま持ち球を持っている人が多い時間帯で
ホール的に出ているような感覚になりますが
実際には回収日なんてこともありますから
ちゃんと釘を見て回りに気を取られることなく選んでください。
全くお客さんがいないホールはちょっとな~って感じもありますがw
でもお宝台が落ちていたりするので
毛嫌いすることなく見ていくことをおすすめします。
では
回る台が見つかったらどのくらい回せばいいの?
っておもいますよね。
次回は稼働時間についてお伝えします。
>>稼働時間についてを読む<<
★当ブログは現在、ブログランキングに参加中★
ランキングを10位以内に入れるように頑張っております。
あなたの清き1票がけいのやる気を沸き立てます。
これからも有力情報を流せる様、あなたの応援クリックを!!
この記事の関連記事はこちら!!
パチプロ極秘対談動画をメルマガ読者限定でプレゼント中
